2018年年末営業のお知らせ
2018-12-15
本年も弊社をご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。
年末年始の営業状況は
12月28(金)営業
12月29(土)営業
12月30(日)~1月3(木)正月休業
1月4(金)営業
1月5(土)営業
1月6(日)日曜休業
1月7(月)営業
とさせて頂きます。
休業期間中でもガス機器の不調の場合はご連絡ください。
休業期間中修理部品調達が困難な場合は代替品での対応となる場合がございます。ご了承ください。
店舗部門
コンビニエンスストア ファミリーマート松山松ノ木店は年中無休24時間営業です。
2018年夏季休業のお知らせ
2018-08-04
日頃はも弊社をご利用いただきましてありがとうございます。
2018年 夏季休業日は以下の通りです。
2018年8月 11日(土曜日 祝日)
12日(日曜日)
14日(火曜日 お盆休暇)
15日(水曜日 お盆休暇)
16日(木曜日 お盆休暇)
13日(月曜日)は通常営業です。
なお期間中、ガス機器の不調の際は お申し付けください。夏季休暇期間中はメーカーからの修理部品供給ができない為、修理不可能な場合もございます。その際は代替え品での対応となる場合もあります。
コンビニエンスストア ファミリーマート松山松ノ木店は 年中無休24時間営業です。
2018年新春くじ当選発表
2018-02-03

2018年1月検針時に配布したくじの当選結果を発表しました。
当選番号をお持ちのお客様は遠慮なくお申し出ください。
当選くじの引き換えは2018年3月31日までとさせて頂きます。
詳しくはトップページからどうぞ。
2017年末営業のお知らせ
2017-12-22
本年も弊社をご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。
年末年始の営業状況は
12月29(木)営業
12月30(土)~1月4(木)休業
1月5(金)営業
1月6(土)営業
1月7(日)営業
1月8(月)祝日休業
とさせて頂きます。
休業期間中でもガス機器の不調の場合はご連絡ください。
休業期間中修理部品調達が困難な場合は代替品での対応となる場合がございます。ご了承ください。
店舗部門
コンビニエンスストア ファミリーマート松山松ノ木店は年中無休24時間営業です。
店舗リニューアルのお知らせ
2017-10-25

この度2017年10月25日(水)よりコンビニの再編によりサークルK松山松ノ木店からファミリーマート松山松ノ木店としてリニューアルオープン致しました。
今後とも地域の店として精進しますのでご愛顧の程宜しくお願いいたします。
店舗を若干ながら増床し、トイレも男女別で2箇所になりました。
イートインコーナーも併設し、店内でくつろぐスペースも出来ました。
是非、お立ち寄りください。
2017年夏季休暇について
2017-06-01
日頃はも弊社をご利用いただきましてありがとうございます。
2017年 夏季休業日は以下の通りです。
2017年8月11日(金曜日 祝日)
13日(日曜日)
15日(火曜日 お盆休暇)
16日(水曜日 お盆休暇)
なお期間中、ガス機器の不調の際は お申し付けください。夏季休暇期間中はメーカーからの修理部品供給ができない為、修理不可能な場合もございます。その際は代替え品での対応となる場合もあります。
コンビニエンスストア サークルK松山松ノ木店は 年中無休24時間営業です。
2016年末営業について
2016-12-16
本年も弊社をご利用いただきましてありがとうございます。
2016年 年内の営業は12月29日をもって終了とさせて頂きます。
2017年は1月4日からの営業となります。
なお期間中、ガス機器の不調の際は お申し付けください。正月期間中はメーカーからの修理部品供給ができない為、修理不可能な場合もございます。その際は代替え品での対応となる場合もあります。
コンビニエンスストア サークルK松山松ノ木店は 年中無休24時間営業です。
屋台用品レンタルのページを更新しました。
2016-11-04

イベントでご使用する
コンロや鉄板焼き器、フライヤーなどのレンタルページをリニューアルしました。
秋から年末にかけてはイベントが重なります。お早目にお申し込みください。
エコジョーズキャンペーンのお知らせ
2016-10-01

冬の給湯機器の凍結防止についてのお知らせ
2016-01-20
給湯機器の凍結防止についてはこちらをご覧ください。
基本的には施工時に保温材を巻いておりますが、経年とともに剥がれていたり、無くなっている場合は注意が必要です。お気軽に弊社までお問合せ下さい。
また寒波が予想される夜には就寝前に一度お湯を数秒間出すだけでも凍結防止になります。
夜間トイレに行った際にもお湯の蛇口をひねると更に凍結防止になります。
使わなくなったタオルや汚れてもよいタオル、雑巾、布などを給湯機器の周りの配管に巻いたり、縛っておくだけでも凍結防止になります。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (41~50/69件) |